2008.11.30
読書メモ、映画メモに関しての注意書き
このブログは、私、三原白(みはら しろ)の読書(主に海外ロマンス小説)の感想と、映画(主にSF、特撮、アクション系)の感想の備忘録です。マイペースに更新しています。
リンクフリーですので、はるのもはがすのもご自由にどうぞ。
萌え重視であるため、心の狭い感想ばかりです。やや上から目線でもあります。
ネタバレも予告なくありますので、ご注意ください。
★の評価について。
九段階評価になってしまって中途半端に見えますが、実際は五段階。A~Eに分かれていて、対応は以下のとおり。
★★★★★ → A+ すごく面白い+α
★★★★☆ → A すごく面白い
★★★★ → B 面白い
――――――――――― ↑これより上がおすすめ作品です
★★★☆ → B― 面白いけど気になる or まあまあよりはいい
★★★ → C 標準点クリア(まあまあ、ほどほど)
★★☆ → D+ あとちょっと……
★★ → D 単純につまらない
★☆ → E+ 読んでて困るつまらなさ
★ → E 何ていうか……論外?
AとA+の差は、「思い入れがあるかどうか」です。面白さに差はありません。
「自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え」(詠み人知らず)
と言いますし、評価は個人的なものですので、参考程度とお考えください。
タイトルについているマークでだいたいのジャンル分けをしてあります。
コンテンポラリーは「◆」
ヒストリカルは「●」
サスペンス/ミステリは「▼」
パラノーマルは「▲」
小説でないものは「◎」
映画は「■」※ハッピーエンドでないものも含む
(ロマンス関連でない作品は白抜きのマークにしてあります)
カテゴリでの作家の並び順は、名字や名前にこだわらず、一般的に知られている表記、及びよみがなの五十音順です。
「この本の感想が読みたい!」というリクエストも募集しております。
こちらの記事 →「本選びのきっかけ」をお読みいただき、コメント欄にどうぞ。
記事の内容とは関係のないコメント、または不適切、スパム的なコメントに関しては、お返事をしない、あるいはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクフリーですので、はるのもはがすのもご自由にどうぞ。
萌え重視であるため、心の狭い感想ばかりです。やや上から目線でもあります。
ネタバレも予告なくありますので、ご注意ください。
★の評価について。
九段階評価になってしまって中途半端に見えますが、実際は五段階。A~Eに分かれていて、対応は以下のとおり。
★★★★★ → A+ すごく面白い+α
★★★★☆ → A すごく面白い
★★★★ → B 面白い
――――――――――― ↑これより上がおすすめ作品です
★★★☆ → B― 面白いけど気になる or まあまあよりはいい
★★★ → C 標準点クリア(まあまあ、ほどほど)
★★☆ → D+ あとちょっと……
★★ → D 単純につまらない
★☆ → E+ 読んでて困るつまらなさ
★ → E 何ていうか……論外?
AとA+の差は、「思い入れがあるかどうか」です。面白さに差はありません。
「自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え」(詠み人知らず)
と言いますし、評価は個人的なものですので、参考程度とお考えください。
タイトルについているマークでだいたいのジャンル分けをしてあります。
コンテンポラリーは「◆」
ヒストリカルは「●」
サスペンス/ミステリは「▼」
パラノーマルは「▲」
小説でないものは「◎」
映画は「■」※ハッピーエンドでないものも含む
(ロマンス関連でない作品は白抜きのマークにしてあります)
カテゴリでの作家の並び順は、名字や名前にこだわらず、一般的に知られている表記、及びよみがなの五十音順です。
「この本の感想が読みたい!」というリクエストも募集しております。
こちらの記事 →「本選びのきっかけ」をお読みいただき、コメント欄にどうぞ。
記事の内容とは関係のないコメント、または不適切、スパム的なコメントに関しては、お返事をしない、あるいはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。