2015 · 01 · 07 (Wed) 08:22 ✎
□『ゴーン・ガール』"Gone Girl" 2014(2014/12/12公開)
ミズーリ州の片田舎で暮らすエイミーとニックは、人もうらやむ美男美女の夫婦。だが、5回目の結婚記念日に突如としてエイミーは姿を消す。荒らされた室内、そしてキッチンには大量の血痕を拭ったあとがあった。マスコミを通じて愛する妻の行方を探すニックの姿に世間は同情するが、夫婦関係の実態が見えてくるにつれて、「彼が妻を殺したのではないか?」と言われるようになる。(監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、キャリー・クーン、キム・ディケンズ、ニール・パトリック・ハリス他)
ミズーリ州の片田舎で暮らすエイミーとニックは、人もうらやむ美男美女の夫婦。だが、5回目の結婚記念日に突如としてエイミーは姿を消す。荒らされた室内、そしてキッチンには大量の血痕を拭ったあとがあった。マスコミを通じて愛する妻の行方を探すニックの姿に世間は同情するが、夫婦関係の実態が見えてくるにつれて、「彼が妻を殺したのではないか?」と言われるようになる。(監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、キャリー・クーン、キム・ディケンズ、ニール・パトリック・ハリス他)
ごっちゃになった映画その2。同じく、「夫婦のことを描いた」物語だけど、『きみに読む物語』とは正反対です。笑っちゃうくらい(´∀`;)。
ぶっちゃけ「男の浮気への復讐譚」なんだけど、その手のおっかない映画の代表作としては、かつて『危険な情事』というのがありましたね……。これは浮気相手が地雷化したけど、『ゴーン・ガール』では妻が地雷化します。しかも特大の。『危険な情事』がかわいく見えるくらい。
もう一つぶっちゃける。実は私、2ちゃんねるの家庭板等の浮気復讐ものが好きなのですよ(主にまとめサイトで読んでますけど)。この手の書き込みでは、あんまりエグい復讐は「釣り(創作)」と言われてしまうのですが、私は「釣り」であってもこれくらい黒い話が好きなのです。だから、好みど真ん中である。
私の家族が言うには、
「ベン・アフレックって頭悪そうな顔してる」
とのことですが、そういう考えなしの男の役が本当に合っていた。彼は妻を殺してはいません。彼の罪は、手近な若い女の子と適当に浮気をしてしまっただけ。奥さんに買ってもらったバーで飲んだくれてても、ニートみたいに働かなくても、それだけだったら多分奥さんは我慢してくれたはず。
だが、浮気が彼女の逆鱗に触れてしまう。怒らせてはいけない人を怒らせちゃったんだよね。しかも、自分の店の前でキスとかっ! アホか、と私でも思ったよ(゚Д゚)。
奥さんは、旦那が殺人を犯したように見せかけて、家出をしてしまいます。自分が女であること、有名人であることも考慮に入れた周到な罠を、実は若い頃から仕掛け慣れている人。妻殺しを疑われた旦那は、どんどん追い詰められていきます。そして、自分が不注意にも目覚めさせたのが、本物のサイコパスという怪物であることを知り、愕然とする。
彼が2ちゃんに書き込みをして「アキラメロン(古い)」と言われている姿を見えるようです。
「たかが浮気したくらいで、なんで俺がこんな目に(´;ω;`)……」
と思っているかもしれないけど、浮気した事実は消えない。奥さんにつけこまれるようなことをした旦那が悪いというか、こういう奥さんを選んで運が悪かったとしか(-ω-)。
でも、彼女の復讐がうまくいきそうになったと思ったら、いろいろとアクシデントが起こり、事態が変な方向に転がり始める。その後の超展開は、実際に見て確かめるとよいと思います。奥さん怖い。ロザムンド・パイクの顔がとにかく怖い。男女関係なく、サイコパスの本気を見た。
最後に関係者四人が集まって「やられたなあ(´∀`;)~」と言っているのがおかしかった。いや、当事者の旦那はそれどころではないのですが!
後味が悪い「イヤミス」ものだとは思うのですが、浮気復讐譚好きの私としては、なかなかの爽快感もあったのよね。旦那はかわいそうだけど、アホだからなー。アホな男の落とし所としては、最適だったんじゃない? おそらく、そのうち慣れてくると思うなー。
(★★★★☆)
ぶっちゃけ「男の浮気への復讐譚」なんだけど、その手のおっかない映画の代表作としては、かつて『危険な情事』というのがありましたね……。これは浮気相手が地雷化したけど、『ゴーン・ガール』では妻が地雷化します。しかも特大の。『危険な情事』がかわいく見えるくらい。
もう一つぶっちゃける。実は私、2ちゃんねるの家庭板等の浮気復讐ものが好きなのですよ(主にまとめサイトで読んでますけど)。この手の書き込みでは、あんまりエグい復讐は「釣り(創作)」と言われてしまうのですが、私は「釣り」であってもこれくらい黒い話が好きなのです。だから、好みど真ん中である。
私の家族が言うには、
「ベン・アフレックって頭悪そうな顔してる」
とのことですが、そういう考えなしの男の役が本当に合っていた。彼は妻を殺してはいません。彼の罪は、手近な若い女の子と適当に浮気をしてしまっただけ。奥さんに買ってもらったバーで飲んだくれてても、ニートみたいに働かなくても、それだけだったら多分奥さんは我慢してくれたはず。
だが、浮気が彼女の逆鱗に触れてしまう。怒らせてはいけない人を怒らせちゃったんだよね。しかも、自分の店の前でキスとかっ! アホか、と私でも思ったよ(゚Д゚)。
奥さんは、旦那が殺人を犯したように見せかけて、家出をしてしまいます。自分が女であること、有名人であることも考慮に入れた周到な罠を、実は若い頃から仕掛け慣れている人。妻殺しを疑われた旦那は、どんどん追い詰められていきます。そして、自分が不注意にも目覚めさせたのが、本物のサイコパスという怪物であることを知り、愕然とする。
彼が2ちゃんに書き込みをして「アキラメロン(古い)」と言われている姿を見えるようです。
「たかが浮気したくらいで、なんで俺がこんな目に(´;ω;`)……」
と思っているかもしれないけど、浮気した事実は消えない。奥さんにつけこまれるようなことをした旦那が悪いというか、こういう奥さんを選んで運が悪かったとしか(-ω-)。
でも、彼女の復讐がうまくいきそうになったと思ったら、いろいろとアクシデントが起こり、事態が変な方向に転がり始める。その後の超展開は、実際に見て確かめるとよいと思います。奥さん怖い。ロザムンド・パイクの顔がとにかく怖い。男女関係なく、サイコパスの本気を見た。
最後に関係者四人が集まって「やられたなあ(´∀`;)~」と言っているのがおかしかった。いや、当事者の旦那はそれどころではないのですが!
後味が悪い「イヤミス」ものだとは思うのですが、浮気復讐譚好きの私としては、なかなかの爽快感もあったのよね。旦那はかわいそうだけど、アホだからなー。アホな男の落とし所としては、最適だったんじゃない? おそらく、そのうち慣れてくると思うなー。
(★★★★☆)
[Tag] * ★★★★☆
最終更新日 : 2015-01-07