Top Page › 読書の感想 › キャロル・マリネッリ › ◆『ひとつ屋根の下の片思い』キャロル・マリネッリ

2019 · 06 · 12 (Wed) 21:46

◆『ひとつ屋根の下の片思い』キャロル・マリネッリ

◆『ひとつ屋根の下の片思い』キャロル・マリネッリ(ハーレクイン)
 大病院の救急科に新しく入った看護師のシャーロットは、その日のうちに病院の人たちを魅了する。それは、優秀な救急医ヘイミッシュも同様だった。その夜、家に帰った彼は驚愕する。息子のベビーシッターとして妹が雇ったのは、シャーロットだった。母親が突然家を売って恋人の元に身を寄せたため、彼女は宿無しになってしまったのだ。("The Single Dad's Marriage Wish" by Carol Marinelli, 2007)

 コメントでおすすめいただいた本です。
 今年出たものですが、作品自体は2007年のもの。最近──つまり近年出版されたものって、昔とだいぶ変わっているのかな、と思っていたところ、コメントでタイミングよくおすすめしていただいたので読みました。Sさま、ありがとうございました!
 ちゃんと分類していないので、はっきりとは言えないのですが、2000年代以降のものでもトンデモヒーローはいたと記憶しています。が、絶対にハーレクイン・ロマンスも変わってきているはずなのですよね。依然ダイアナ・パーマーやペニー・ジョーダンも人気であるとしても、世相には逆らえない部分もあるはず。
 気になるのは「傲慢なヒーロー」というのがやはり減っているのかな、というところです。最近の傾向としては、傲慢で頑なで人を傷つけるようなヒーローには、理由がちゃんとあるということ。機能不全家庭で育ったとか、過去にトラウマがあるとか、虐待を受けていたとか。いやあ、昔は何も理由がなく、おそらく「甘やかされてきたから」くらいの男ばかりがヒーローだったんだから、時代は変わっていくものですね(´Д`;)。私は、こういうヒーローの物語は決して嫌いではありませんが、それはあくまでも物語として好きなだけで、彼らの人間性自体はダメだとずーっと思っていますよ。小説としてどう面白がるかってことですよねえ……。
 と、前書きが長くなりましたが、今回のヒーロー・ヘイミッシュは、ごく普通の人です。この「普通の人」というのがあまりいなかったから、昔のハーレは! 普通の人が、普通の感覚で普通に恋愛をする話。
 まあ、「医師」というのはある程度のステイタスでしょうけど、救急科の医師ってすごく忙しいだろうし、しょっちゅう呼び出されているし──というこれもまた「真っ当に働いている人」というのがわかりやすい。しかも妻に先立たれ、赤ちゃんを抱えたシングルファーザーとしてがんばっている。仕事と家事と育児の段取りをいつも考えていて、たいていそのとおりにいかなくて、常に疲れてる……すごく疲れている人というのがわかる。この「疲れているヒーロー」というのもハーレにはあまりいなかった。みんな体力オバケだった。いや、体力&財力オバケだった。ヘイミッシュはそれが両方ない人(´ω`;)。いや、家政婦さんやナニーを雇う余裕はあるけど、その分働く人。
 そこへちょっと変わったヒロインであるシャーロットがやってくる。看護師として優秀で、コミュニケーション能力にも長け、とても明るく子供の世話も手慣れている。ヘイミッシュの息子ベイリーもすぐになつく。この二人がひとつ屋根の下で同居することになり、互いに「片思い」をするのです。
 シャーロットの明るすぎる態度に「何か裏があるのでは」と思ったりするヘイミッシュ。確かに彼女は人に隠している部分があるのですが、それは悲しい過去だった──というお話です。
 ヒロインの多様性も感じる。いや、「疑心暗鬼になったヒーローに問い詰められる」とか「脅迫めいた理不尽なことを言われて戸惑う」とかそういう葛藤がないので、ヒロインがのびのびしている感じがありました。ダメヒーローをとりあえず受け入れないと話にならないという部分がないから、誰も腹を立てないし、ギスギスしない。普通に感情が流れて、普通にちゃんと恋愛をするお話なのですよね。
 とはいえ、少し普通すぎるかな、とも思ってしまいました(ヒロインは「変わり者」みたいな描かれ方してましたが)。ラブコメっぽい雰囲気もあるんだけど、ベースはかなり真面目で、シビアで重いテーマがあるんですよね。あまり暗いムードにはならないし、ほのぼのしているのはいいんですけど、ちょっと惜しい気がしました。
 ヒーローに腹を立てないですむというのに、なぜ文句を言うのか(´ω`;)>私 それは、望んでいるのが「物語」だからです。でも別に、ヒーローに人間的な魅力がないわけじゃないのに──いや、そういう問題でもなく……。こういうものを読むと、とかく読者はわがままだな、と思うのです(´・ω・`)……。
(★★★☆)

最終更新日 : 2019-06-12

Comments







非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-06-20-23:47

- URL [ 返信 ]

三原 白

コメントありがとうございます

>Sさま
コメント&おすすめありがとうございました!
ヒーロー、すごくいい人ですよね。その分、ヒロインを変わった人にしようとしてバランスがちょっと崩れたという作品でした。ほんと惜しいです。
ベティ・ニールズ作品のおすすめも買いました。前から読んでみたいと思っていた作品でしたし、Kindle版もあったのでうれしいです(´∀ ` )。
2019-06-23-15:35

三原 白 http://miharashiro.blog5.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]