2019.06.30
ハーレクインスタジオのこと&拍手御礼
今月の頭に、こんなニュースが出ました。
Harlequin Announces Launch of Harlequin Studios
「ハーレクインが映像製作スタジオを立ち上げて、映画、シリーズ、および新しい形式のハーレクインブランドのコンテンツを配信する」という記事です。手始めに20本ほどの作品を予定している、とのこと。
ハーレクインの映像作品というものには、とんと憶えのない私。アン・メイザーの作品が映画化した、という話を小耳にはさんだくらいで、もちろん見ていないし。
配信ということは、AmazonとかNetflixでいつか見られるのかな。見たらそれらもブログで感想を書くべきか。書くべきだろう(´ω`;)。書きますよ( ゚Д゚)!(ヤケクソ)
あー、時間がいくらあっても足りないよねー。
いつも拍手をありがとうございます!
続きはお礼です。『かりそめのパートナー』にコメントくださった名無しさまへ。
>名無しさま(お返事遅れてごめんなさい)
コメントありがとうございます!
「壁投げ本」──気持ちわかります(´ω`;)。読んだ当時のつらいお気持ちがコメントに表れています。思い出させてしまってごめんなさい。
ネットなんかで評判を見て手に入れた本は、時間がたつにつれてその評判がよかったのか悪かったのか忘れてしまうのですよね……。「そんなにひどいのか、じゃあ読んでみよう」と思って探す本もあるので……ほんとすみません。好みは確かに人それぞれなんですけどねえ(´・ω・`)。
Harlequin Announces Launch of Harlequin Studios
「ハーレクインが映像製作スタジオを立ち上げて、映画、シリーズ、および新しい形式のハーレクインブランドのコンテンツを配信する」という記事です。手始めに20本ほどの作品を予定している、とのこと。
ハーレクインの映像作品というものには、とんと憶えのない私。アン・メイザーの作品が映画化した、という話を小耳にはさんだくらいで、もちろん見ていないし。
配信ということは、AmazonとかNetflixでいつか見られるのかな。見たらそれらもブログで感想を書くべきか。書くべきだろう(´ω`;)。書きますよ( ゚Д゚)!(ヤケクソ)
あー、時間がいくらあっても足りないよねー。
いつも拍手をありがとうございます!
続きはお礼です。『かりそめのパートナー』にコメントくださった名無しさまへ。
>名無しさま(お返事遅れてごめんなさい)
コメントありがとうございます!
「壁投げ本」──気持ちわかります(´ω`;)。読んだ当時のつらいお気持ちがコメントに表れています。思い出させてしまってごめんなさい。
ネットなんかで評判を見て手に入れた本は、時間がたつにつれてその評判がよかったのか悪かったのか忘れてしまうのですよね……。「そんなにひどいのか、じゃあ読んでみよう」と思って探す本もあるので……ほんとすみません。好みは確かに人それぞれなんですけどねえ(´・ω・`)。
