2023 · 03 · 25 (Sat) 09:23 ✎
□『アントマン&ワスプ:クアントマニア』"Ant-Man and the Wasp: Quantumania" 2023(2/17公開)
サノスとの最終決戦を経て、有名なスーパーヒーローとなったアントマン/スコット・ラングは、ホープやピム博士夫妻たちと平穏な日々を送っていた。ある日、スコットの娘キャシーが、量子世界へ信号を送る衛星を開発するが、起動したとたん、スコットたちは量子世界に吸い込まれてしまう。(監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、ジョナサン・メジャーズ、キャスリン・ニュートン、ビル・マーレイ、ミシェル・ファイファー、マイケル・ダグラス、他)
サノスとの最終決戦を経て、有名なスーパーヒーローとなったアントマン/スコット・ラングは、ホープやピム博士夫妻たちと平穏な日々を送っていた。ある日、スコットの娘キャシーが、量子世界へ信号を送る衛星を開発するが、起動したとたん、スコットたちは量子世界に吸い込まれてしまう。(監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、ジョナサン・メジャーズ、キャスリン・ニュートン、ビル・マーレイ、ミシェル・ファイファー、マイケル・ダグラス、他)
実は公開日に見に行ったんです。一ヶ月以上過ぎちゃった……。
見に行く余裕などなかった時期にむりやり行ったので、そのあと感想書けないままだったんですよね。やっと……やっと、と言いつつ、思い出すだに「微妙だったな」と(´ω`;)。
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)もフェーズ5になりました(この作品が幕開け)。しかし、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を境に勢いが落ちているという印象は否めず。しかもフェーズ4はいわゆる「マルチバース・サーガ」の土台作りという感じでした。新しい若きヒーローが次々と登場し、配信でしか見られないドラマも多く、ついていけてんのかな、と正直思ってしまう。
そんな中、幕開けがこんなふうなのか──と考えてしまったり。アントマンは通常の世界の中で大きくなったり小さくなったりするのが面白いのに。量子世界にまで行ってしまったら、大きいのか小さいのかよくわからない。もちろん、行くんだろうな、と予想はしていましたが。
量子世界はとても華やかというか、色にあふれていました。ちょっと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』みたいな感じ。人間の理屈がなぜか通じる生き物もたくさん。ドラえもんの某道具を思い出させる赤い子がかわいかった。
話の中心は実はホープの母ジャネットです。量子世界に置き去りにされてからどうしていたか、そしてそのことが今回の出来事の発端になっているというか──彼女は今回のサーガのラスボス「征服者カーン」と旧知の仲で、というお話です。子供が好みそうなガチャガチャした世界なのに、けっこう生々しい展開(´ω`;)。
カーンについては、フェーズ4をちゃんと見ていてもまだ全然つかめない(今の段階ではそれでいいんだろうけど)。どの世界にもいて、どの世界でもラスボス、ということ以外は。
でも、MCUほぼ全部見ている人間としては、わからなくても「まあ、まだ話の途中だし」みたいにしか思わないというのが、さらに正直なところなのです。初めて見た人が、映画としてどう思うかとか、もう全然わかんないからさ(゚д゚)!
このあと、「こりゃ単独でもすごい!」と思うものが出てくると期待しつつ、評価はこのくらい。
(★★★☆)
見に行く余裕などなかった時期にむりやり行ったので、そのあと感想書けないままだったんですよね。やっと……やっと、と言いつつ、思い出すだに「微妙だったな」と(´ω`;)。
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)もフェーズ5になりました(この作品が幕開け)。しかし、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を境に勢いが落ちているという印象は否めず。しかもフェーズ4はいわゆる「マルチバース・サーガ」の土台作りという感じでした。新しい若きヒーローが次々と登場し、配信でしか見られないドラマも多く、ついていけてんのかな、と正直思ってしまう。
そんな中、幕開けがこんなふうなのか──と考えてしまったり。アントマンは通常の世界の中で大きくなったり小さくなったりするのが面白いのに。量子世界にまで行ってしまったら、大きいのか小さいのかよくわからない。もちろん、行くんだろうな、と予想はしていましたが。
量子世界はとても華やかというか、色にあふれていました。ちょっと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』みたいな感じ。人間の理屈がなぜか通じる生き物もたくさん。ドラえもんの某道具を思い出させる赤い子がかわいかった。
話の中心は実はホープの母ジャネットです。量子世界に置き去りにされてからどうしていたか、そしてそのことが今回の出来事の発端になっているというか──彼女は今回のサーガのラスボス「征服者カーン」と旧知の仲で、というお話です。子供が好みそうなガチャガチャした世界なのに、けっこう生々しい展開(´ω`;)。
カーンについては、フェーズ4をちゃんと見ていてもまだ全然つかめない(今の段階ではそれでいいんだろうけど)。どの世界にもいて、どの世界でもラスボス、ということ以外は。
でも、MCUほぼ全部見ている人間としては、わからなくても「まあ、まだ話の途中だし」みたいにしか思わないというのが、さらに正直なところなのです。初めて見た人が、映画としてどう思うかとか、もう全然わかんないからさ(゚д゚)!
このあと、「こりゃ単独でもすごい!」と思うものが出てくると期待しつつ、評価はこのくらい。
(★★★☆)
[Tag] * ★★★☆
最終更新日 : 2023-03-25