Top Page › 映画の感想 › 新作の感想(2023) › □『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

2023 · 07 · 02 (Sun) 13:23

□『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』"Indiana Jones and the Dial of Destiny" 2023(6/30公開)
 考古学者のヘンリー・ジョーンズ教授は、かつては世界を駆け回る冒険家だった。現在は妻とも別居し、大学も定年退職した。だが、インディアナ・ジョーンズと呼ばれていたその昔を知る女性ヘレナから「あるもの」の捜索を持ちかけられる。それは、第二次世界大戦中、インディがナチスから奪った太古の秘宝だった。(監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:ハリソン・フォード、フィービー・ウォーラー=ブリッジ、アントニオ・バンデラス、ジョン・リス=デイヴィス、トビー・ジョーンズ、ボイド・ホルブルック、マッツ・ミケルセン、他)

 公開日に見てきました。
 シリーズ全部劇場で見ていますが、ハリソン・フォードのお歳のことを考えるとどうかなあ、どうしようかなあ、と悩みながら、結局見に行きました。
『レイダース/失われたアーク』とか『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』はよく憶えているんですよ。特に「魔宮の伝説」が好きでね。冒頭から豪華で。今回、ディズニーのお城から始まったので、少し違和感があったわ(´ω`;)。「そうだった、インディ・ジョーンズってルーカスフィルムの作品だった」と思い出したよ。
 でも、基本的にはツッコミどころ満載の冒険活劇映画というのは変わらない。シリーズだからお約束もたくさん。そういうシリーズってたくさんあるし、使い方の洗練さは作品によるけど、インディは基本的に「ベタ」だよね。やっぱり往年の冒険活劇を意識しているからかもしれない。
 今回もツッコミどころが満載でした(´ω`;)。『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』もかなりのものでしたが(「冷蔵庫」とか「リターン」とかね)、まあ、インディだからいいのかなあ、とは思ったり。変なカタカナがまた出てきた。どうして英語の読みをそのままカタカナにするかな。
 今回のインディは、妻マリオンと別居しているしょぼくれたやもめとして登場します。主な舞台は1969年だけど、オープニングは第二次大戦中なので、若い姿です。ディープフェイクで再現したらしいけど、まあこれがかっこいい。若い頃のハリソン・フォードみたいな人って、今いないよね。ハリウッド伝統の顔や雰囲気を持つ俳優さんってけっこういるけど、ハリソン・フォードって唯一無二って感じだなあ。何を演じてもハリソン・フォードってとこも含めて(´ω`;)。
 ていうか、観客の女子率がすごく高くて、一瞬「今でもそんなにハリソン・フォードって女子に人気あるの!?」と思ったが、多分それって悪役のマッツ・ミケルセン目当ての人たち……。ハリソン・フォードファンは多分私たちくらいの世代で、圧倒的におじさん。だから、劇場は若い女の子たちとおじさん(たまに私のようなおばさん)ばかりだった。終わったあとのトイレがいつもよりちょっとだけ混んでた(´ω`;)。
 ストーリーは、アルキメデスが作ったという謎の機械を狙うナチの残党マッツ・ミケルセンとインディがあっち行ってこっち行ってとんでもないところに落っこちる、という話です。ひとことで言うと、「人がいっぱい死ぬ」。それだけ敵が残酷と描きたかったのかもしれないし、若い人はあまり気にしないかもしれないが、おばちゃんはちょっと疲れたよ……。
 あ、あと、ヘビの代わりをうなぎ(あれはウツボみたいで、違う意味で怖い魚ですが)にするのは、ヘビ嫌いの人間からするとちょっと違う気がする。うなぎはおいしい魚だし、私は触れる(つかめないけど)。けどこれ、日本人だからなのかな。魚へのバイアスが強すぎる(´ω`;)。
 映画としては「まあまあ」ってところなんですが、第一作から見ているなつかしさにちょっとオマケだ。
 ちなみに三作目『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』に触れていないのは、ほとんど憶えていないからです(´ω`;)。ショーン・コネリーが出ていたこととリヴァー・フェニックスが少年時のインディをやっててものすごくかっこよかったというのしか。
(★★★☆)
[Tag] * ★★★☆

最終更新日 : 2023-07-02

Comments







非公開コメント

No Subject

「唯一無二のハリソン・フォード」...
確かにそうですね(^o^)
彼が80才なんて...さみしいです。売れるのが遅かったですものね。彼が全盛期の頃の映画はどれもワクワクして面白かった。
何もかも手作りだから製作者の映画に対する情熱の圧が画面から伝わってきましたよね。
2023-07-03-21:09

misaki URL [ 返信 ]

Re: misaki 様へ

>misakiさま
コメントありがとうございます!
全盛期のハリソン・フォードが一番かっこよかった映画といえば『ブレードランナー』ではないかと! 場末感というか裏稼業の雰囲気が彼には合っていると思います。ちょっと遅いかもしれないけど、悪役演ってほしいですねー。
2023-07-05-14:02

三原 白 http://miharashiro.blog5.fc2.com/URL [ 返信 * 編集 ]