Top Page › 映像雑感 › 摂取したものリスト

2023 · 07 · 31 (Mon) 15:45

摂取したものリスト

 いつのまにか7月が終わってしまいます……。
 6月も7月も何をしていたんでしょう。
 先日、ラジオで「1年ぶりの大会です」みたいな中継聞いてたんですけど、私にはその「大会」がせいぜい3ヶ月前にしか思えなくて、愕然としました……。

 ブログ更新する気力もないんですけど、いろいろ摂取はしておりました。読書は少ないけど……主に映画ばかり。リストにして載せておきます。

『カサンドラ・クロス』
 1976年製作のパニック映画で、確かに古い描写もあるのですが、ストーリーは決してそんなことはなく、今見ても面白かったです。ソフィア・ローレン演じるヒロインが現代でも充分強い。リンダ・ハワードのヒロイン好きな方におすすめ。

『千年女優』
 故今敏監督のアニメ映画です。戦前生まれの大女優の人生を描く虚実入り混じる物語。『ある日どこかで』にも似た純愛物語でありながら、実は究極の「推し活」なのかも、と思いました。

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編です。これはもう予告でも言われているのでネタバレではないと思いますが、二部作なのです。続きを早く!

『あるアスリートの告発』
 アメリカの器械体操界で長年見過ごされていた専属医師によるセクハラを告発した選手とそれを暴いた地方新聞記者らのNetflixのドキュメンタリー映画。最初に告発した選手は匿名でしたが、それ故スルーされてしまいます。しかしそこから少しずつ綻んでいく。

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』
 トム・クルーズ扮するイーサン・ハントがサイモン・ペグ扮するベンジーに頭のおかしい無茶ぶりをされる映画です。面白かったです。実は『カサンドラ・クロス』を思わせるシーンがあるんですよねー。
 こちらは「ミッション:インポッシブル」を「無理ゲー」と訳した秀逸なカバー曲。



『ジミー・サビル:人気司会者の別の顔』
 テレビ司会者として国民的な人気を獲得し、王族や政治家とも親しく「サー」の称号を持ち、篤志家としても有名なジミー・サビルの長年の児童虐待を暴いたものです。しかし、それは死後のことで! ──と、何かを思い出させる内容ですよね……。実に胸糞悪いドキュメンタリーでした。Netflixオリジナルです。

『グッドオーメンズ2』
 待望のシーズン2です! アマプラで配信されたばかり。
 ラストで世界中のファンが悲鳴をあげてひっくり返ったとかなんとか(´ω`;)。これもシーズン3を早く!

 本は──全部金田一耕助ものです(´ω`;)。ここまで書いて疲れたので省略。
 みんな面白かったな。つまらないものは摂取していない。映画に関してはいつかちゃんとした感想を書く、つもり!
 あ……忘れていた、MCUの短編映画と新作ドラマも見たのだった。短編映画は作曲家のマイケル・ジアッチーノが監督した『ウェアウルフ・バイ・ナイト』。ドラマは『シークレット・インベージョン』。うーむ、両方ともつまらなくはないけど……ちょっと微妙だった。特に『シークレット・インベージョン』。でも、音楽はよかった。

最終更新日 : 2023-07-31

Comments







非公開コメント