2023 · 09 · 29 (Fri) 15:44 ✎
うわー、もう9月が終わってしまうじゃありませんか!?
秋はなかなか来ず、今日も暑いです。思考が溶け続けています……。
本は──実は最近目が飛蚊症で、白い背景だと虫が目の前でウロウロしているみたいで、読むのがつらかったりします。つまり、紙の本は軒並み読みにくく……。Kindleは黒バックにできるので、それだとだいぶ楽ですが。
映像等はそれなりに見ています。以下、摂取したものです。
『メタモルフォーゼの縁側』
原作のマンガが好きで、映画も見に行こうと思っていたけど、結局Netflixで。芦田愛菜があまりモサくは見えないが、どこにでもいそうな目立たない子にはなっていた。原作の雰囲気をうまく再現していました。
『ペイン・キラー』
Netflixオリジナル。アメリカのオピオイド被害に関する実話を元にしたドラマです。本来なら末期がん患者にしか処方されないモルヒネ系鎮痛剤をもっと売りたくて、医師の処方薬として営業かけたら大当たりしてしまった製薬会社、新人営業ウーマン、被害に気づいた連邦捜査官、そして被害者の視点に分かれています。つまり処方箋が必要とはいえ、ヘロインを薬局で買えるようにしちゃったのです。
モルヒネ系鎮痛剤は、尿管結石の時に投与されたことあります(同じものではないと思う)。座薬やら経口やら注射でたくさん痛み止め打たれたのですが、効かないから点滴にぶっすり。そういう痛みでないと出せない薬のはずなのに、どうしてこうなった(゚д゚)、と唖然としてしまう話です。
『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』
『スター・ウォーズ 反乱者たち』
『スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・ジェダイ』
『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』
この夏はこれらを見て終わってしまいました。何しろクローン・ウォーズだけで100話以上あったから。そのおかげで『スター・ウォーズ:アソーカ』は面白く見ています。それにしても「/」と「:」とスペースの違いってなんなんだろう。
『コロニア・ディグニダ:チリに隠された洗脳と拷問の楽園』
全然知らなくて、この実話を元にした映画に興味を持ったのでドキュメンタリーを見てみたらとんでもなかった。ナチの残党が作り上げた偽りの「楽園」の闇はあまりにも深い。こういうところは、結局政治の中枢とつながるのが必然なんだろうな。どこも同じだよ。あーいやだいやだ。
そして最近のおすすめウェブマンガは『売れっ子漫画家×うつ病漫画家』です。
まだ途中で、かなり容赦ない内容で、BLですけれども、とてもいいです。
秋はなかなか来ず、今日も暑いです。思考が溶け続けています……。
本は──実は最近目が飛蚊症で、白い背景だと虫が目の前でウロウロしているみたいで、読むのがつらかったりします。つまり、紙の本は軒並み読みにくく……。Kindleは黒バックにできるので、それだとだいぶ楽ですが。
映像等はそれなりに見ています。以下、摂取したものです。
『メタモルフォーゼの縁側』
原作のマンガが好きで、映画も見に行こうと思っていたけど、結局Netflixで。芦田愛菜があまりモサくは見えないが、どこにでもいそうな目立たない子にはなっていた。原作の雰囲気をうまく再現していました。
『ペイン・キラー』
Netflixオリジナル。アメリカのオピオイド被害に関する実話を元にしたドラマです。本来なら末期がん患者にしか処方されないモルヒネ系鎮痛剤をもっと売りたくて、医師の処方薬として営業かけたら大当たりしてしまった製薬会社、新人営業ウーマン、被害に気づいた連邦捜査官、そして被害者の視点に分かれています。つまり処方箋が必要とはいえ、ヘロインを薬局で買えるようにしちゃったのです。
モルヒネ系鎮痛剤は、尿管結石の時に投与されたことあります(同じものではないと思う)。座薬やら経口やら注射でたくさん痛み止め打たれたのですが、効かないから点滴にぶっすり。そういう痛みでないと出せない薬のはずなのに、どうしてこうなった(゚д゚)、と唖然としてしまう話です。
『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』
『スター・ウォーズ 反乱者たち』
『スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・ジェダイ』
『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』
この夏はこれらを見て終わってしまいました。何しろクローン・ウォーズだけで100話以上あったから。そのおかげで『スター・ウォーズ:アソーカ』は面白く見ています。それにしても「/」と「:」とスペースの違いってなんなんだろう。
『コロニア・ディグニダ:チリに隠された洗脳と拷問の楽園』
全然知らなくて、この実話を元にした映画に興味を持ったのでドキュメンタリーを見てみたらとんでもなかった。ナチの残党が作り上げた偽りの「楽園」の闇はあまりにも深い。こういうところは、結局政治の中枢とつながるのが必然なんだろうな。どこも同じだよ。あーいやだいやだ。
そして最近のおすすめウェブマンガは『売れっ子漫画家×うつ病漫画家』です。
まだ途中で、かなり容赦ない内容で、BLですけれども、とてもいいです。
[Tag] * 小説と映画以外のエンタメ雑感
最終更新日 : 2023-10-19